母親が10月24日に入院この記事を書き始めたのは11月28日
ほぼ1ヶ月ICUにいる状態。ということもあり家では水仕事をした後に
少々過剰ではないかと思うくらい手洗いをしたり病院に着いてすぐトイレで手洗いをし
ICUに入る前にアルコール殺菌。そしてICUから退室するときにも手洗うという状況
という事で手の甲は軽くひび割れの様になり指先はザラザラになったので
(その他、植物の植替え作業で土を触っても手があれるので)
何かハンドクリームを購入しなければと思っていた時に最寄りのドラックストアで
「ユースキンA ファミリーメディカルクリーム(120g)」が安く販売されていて
また「ユースキンhana ディープモイストハンドクリーム(ジャパニーズローズ)」が
付いていたという事もあり購入(hanaについては別記事でレビューします。)

箱に「ひび・あかぎれ・しもやけに」と書かれていて
正直その時の手の状況と比較してそこまで効果が強くなくても良いかな?
とも思いましたが購入しました
■有効成分(1g中)
有効成分 分量 はたらき ビタミンE酢酸エステル 2mg 血行を促進します。 グリチルレチン酸 2mg 炎症を鎮めます。 dl-カンフル 8mg 炎症を鎮めます。 グリセリン 0.4g うるおいを与えます ●本剤にステロイドは配合されていません。
添加物として:
ビタミンB2、ポリソルベート80、自己乳化型ステアリン酸グリセリン、ステアリン酸
ハードファット、トリエタノールアミン、エデト酸Na、ミリスチン酸イソプロピル
パラベン、ステアリルアルコール、ヒアルロン酸Na、ビタミンC
引用:ユースキンA ファミリーメディカルクリームの箱より
またうるおい成分としてヒアルロン酸NaとビタミンCが入っているという事です
引用:ユースキンA ファミリーメディカルクリームの容器より
写真より濃い黄色をしています。この色はビタミンB2の色ということです
クリームが透明になるまで塗り込んでいきます
レビューを見てみると匂いについてコメントされている方が多かったので
未使用状態だからか容器に入った状態で嗅ぎましたがこの時点ではあまり気になりませんでしたが
使用状態では容器に入っている時でも匂いますね
いざ手に塗ってみると結構匂いました
ですが10~15分経つとにおいも気にならなくなりました
クリームを塗った後の「するん!」とした感覚はずっと残るので
特別な環境の方以外は睡眠前に塗るのが1番良いのではないかと思いました
半年以上経ってしまっているので詳しい記憶はあやふやですが
手荒れはだいぶ良くなったという印象があります。(スイマセン)
最初に書いた通り手洗いを頻繁にしなければならなかった環境でしたので
ハンドクリームとして使ってきましたが
箱にも書かれていますが肘や膝、かかとにも使え
ひびやあかぎれ、しもやけにも効能があるという事です
なのでカテゴリーは「スキンケア」にします
また女性の方だと顔にも使っている方もいらっしゃるようです
事実メーカーサイトの「ユースキンAのよくある質問」においても
Q:顔にも使えますか?
A:『ユースキンA』は、お肌に合っていればお顔の保湿ケアにもご使用いただけます。
ただし、目の中に入らないよう十分ご注意ください。
(ご使用前にあごの下等のお肌のやわらかい部分で試し塗りをし、
お肌が赤くなる等の症状が出ないことをご確認ください。)
ということが書かれています
顔パックについては箱にも書かれていない方法なので質問させて頂きましたら
次のような回答を頂きました。回答を一部抜粋しますと
『ユースキンA』はお肌に合えば、お顔の保湿ケアにもお使いいただけますが
『ユースキンA』による顔パックは、お客様が独自に考えてくださった方法であり
その効果については分かりかねる状況です
『ユースキンA』の効能は、「ひび、あかぎれ、しもやけ」ですが
有効成分が血行を促進し、炎症を抑え、保湿することから
お肌への良い効果につながっていることも考えらえます
『ユースキンA』で顔パックされた方から喜びのお声をいただく一方
手では問題なかったが顔には合わなかったという方もいらっしゃいますので
お顔にご使用になる際は様子を見ながらご使用いただき、
赤み等の症状が出た場合はすぐに水もしくはぬるま湯で洗い流してくださるようお願い申し上げます
と言うことでした。これにて「ユースキンA」の紹介を終わります。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。
Amazon | 楽天市場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
<広告>
↓より「美容ブログ」等のブログを御覧頂けます
↓より「スキンケア」のブログを御覧頂けます